納部屋 | なべや | ナベヤ | TSURI-PAL | 雷華 | 釣り竿 | 篠笛 | 静岡県浜松市
至高の篠笛・理想の釣竿がここに。
ホーム
> TOPICS
TOPICS
2018.04.20
NEWテンカラ竿
実釣から生まれたテンカラ竿 4Mを使用した方々からは大絶賛をいただきました。 今回はご要望により、3Mの小継テンカラ竿の...
-
2018.01.14
s-glass テンカラ竿
木下さんが管理釣り場において釣り上げました。 50cmに近いもの数多く釣り上げました。 s–glass、なか...
-
2017.12.17
テンカラ竿で
木下さんがテンカラ竿で50cmを! S-glassで52cm、48cmを釣り上げました。 テンカラ竿で50cmまで釣れる...
-
2017.12.13
寒いけど笛の練習
今日は寒い、でも練習だ! ということで、井伊谷宮の横で練習をしました。 はじめはよかったけれど、3時すぎると日が陰ってき...
-
2017.12.06
笛を吹きに
今日も笛の練習をしに、いなさ湖(都田ダム)に行ってきました。 やっぱり寒いですね。 周りには風を防ぐものがなく、すぐに断...
-
2017.11.29
笛の練習?
今日も笛の練習をするために、静岡県浜松市北区にある奥山半僧坊(方広寺)に行ってきました。 いい眺めだねぇ、どこで吹こうか...
-
2017.11.26
かなり大きい
木下さんがS-glassの竿で40cm、50cmの大岩魚を釣り上げました。 かなり大きいですね、新型のテンカラ竿でも大物...
-
2017.11.15
笛の練習を
今日も笛の練習をしようと思い小國神社様へ行ってみました。 大安15日だからでしょうか、参拝者も多く、さらに七五三で賑わっ...
-
2017.11.11
和風だね
今日も笛の練習をしました。 浜松市浜北区の平口不動産です。 和風だね、笛を吹くのに似合ってるねぇ。 ここには体験教室みた...
-
2017.11.01
今日の笛
今日は天気も良く、温かいなぁ。 11月1日なので、舘山寺の曽許乃御立神社にお参りに行こう! お参りもすんで、笛の練習だ。...
-
1
2
3
4
5
6
次へ »
-
納部屋 について
笛工房雷華について
雷華の篠笛
TSURI‐PAL について
TSURI‐PAL 製品
究極の釣り具シリーズ
お得な情報
お問い合せ
ナベヤ BLOG
TOPICS
-
-
ホーム
納部屋 について
笛工房雷華について
雷華の篠笛
TSURI‐PAL について
TSURI‐PAL 製品
究極の釣り具シリーズ
お得な情報
お問い合せ
ナベヤ BLOG
TOPICS
Copyright © 2023 NABEYA. All rights reserved.